共有機能を使うと、メッセージアプリやメールアプリなどを使って作成したシナリオを他のユーザーと共有することができます。
シナリオリスト右上の3点リーダーをタップすると開くメニューから、作成したシナリオの共有を行うことができます。

または、各シナリオの3点リーダーをタップして表示されるメニューからも共有を行うことができます。

シナリオの共有
シナリオの共有機能では、共有するシナリオを複数選択し、共有することができます。
シナリオの共有方法は、クラウド共有とローカル共有の2つから選ぶ事ができます。メニューの「共有」をタップすると、どちらの共有方法を使うか選択することができます。

クラウド共有
選択シナリオをクラウドにアップロードして、誰でもインポートできるURL(共有リンク)を発行します。
URLを知っているユーザーは誰でもシナリオをダウンロードできるため、シナリオ内に個人情報やパスワードなどの機密情報を含めないようにご注意ください。
また、共有リンクには有効期限があります。リンクを作成してから一定期間経過すると、自動的にリンクが削除されます。
共有したURLはシナリオリスト右上の3点リーダーから「共有リンク一覧」をタップすると確認することができます。

各リンクの右にある共有アイコンでURLを再度取得することができます。
また、ゴミ箱のアイコンで手動でリンクを削除することができます。削除すると、その共有リンクを使ってシナリオをダウンロードすることはできなくなります。誤って共有してしまったり、共有の必要がなくなった場合に削除するようにしてください。
ローカル共有
複数のシナリオが .tapezy という拡張子のついた1つのファイルになってエクスポートされ、それをzip形式に圧縮したファイルが作成されます。そのファイルをメッセージアプリやメールアプリを使って他のユーザーと共有することができます。
スクリプトシナリオの共有について
スクリプトシナリオは共有機能では共有できません。スクリプトシナリオの共有はスクリプトエディタの機能を用いて行ってください。